☆←KAKIのプロフィール
初めまして!
運営者のKAKIです
当サイトでは、薬剤師人生をより楽しく生きるために、「キャリアやお金、スキルUPの情報」を発信しているメディアです
主に次のような情報を発信しています
- 薬剤師のキャリア
- 薬剤師の悩みを解決
- 薬剤師のお金に関すること
- 薬剤師のスキルUP
良かったら以下のKAKIのプロフィールも見てね!
KAKIのプロフィール
KAKIのことについて、簡単にまとめています
KAKIの略歴
- 1980年 広島県生まれ
- 2002年 薬剤師免許取得
- 2003年 漢方薬・整体修行
- 2004年 タイ留学しタイ古式マッサージ修行
- 2018年 法人を設立、調剤薬局を経営
- 2021年 FP(ファイナンシャルプランニング技能士)取得
- 2022年 ダーツプロ資格取得(PERFECT)
- 2024年 キャリアデザインコーチング活動開始
KAKIの現在の仕事や活動
- 薬剤師
- Webライター
- サイト運営
- キャリアデザインコーチング
取得した資格の種類
薬剤師免許
FP(ファイナンシャルプランニング技能士)
ダーツプロ(PERFECT)
コーチング認定証
趣味と夢
- ダーツ、サッカー、ピアノ、読書、ブログ
- 多くの人生に貢献したい!
- 子どもたちの夢を応援する活動をしたい!
- 世界のダーツの大会を旅しながら巡りたい!
KAKI blogを運営する理由
僕は、”お金の知識”が無さすぎて、人生を左右する大きな失敗をしてしまいました…
30代前半、三女の出産に合わせて、マイホームを購入。
子どもが三人ともなると、住んでいるアパートが少し手狭になってきたからです。
某有名ハウスメーカーで、マイホームを購入することに。
当時は、マイホームを購入することが、当たり前のような風潮もありました。
業務に忙しくお金に対しても無頓着で、薬剤師なんだから、「金銭的にもなんとかなるだろう」という軽い思いもありました。
なので、ハウスメーカーの言われるまま、ローンを借りられるだけ借りたのです。
無事マイホームが完成し、ローンとは別枠で、別の業者でカーポートを購入しました。
その時、ハウスメーカー営業担当者からの一言、、、
「まだ、(お金)あったんですか。」
僕は初めて”ハッ”とさせられました。
某有名ハウスメーカーなので、家の品質は担保されています。
しかし、知識がないばかりに、営業担当者と設計士の言われるがまま。
できる最大限のローンを、しかもおそらく通常より割増されたであろう金額で、購入してしまったのです。
これは、営業担当者が悪いわけではありません。営業担当者も生活があり、成績を上げなければいけません。
ただ私が無知だったということ…
いざ、ローンの支払いが始まると、、、家計は途端に火の車になってしまいます。
妻は、まだ乳飲み子を抱え、仕事復帰は難しい。
私の収入だけでは、ローンの支払いで生活が精一杯。むしろ貯金が減っていっている。
私は、危機感に溺れ、収入を増やすことに躍起(やっき)になり、収入の高い職場に転職しました。
転職先の収入が高い理由、それは残業が多いから。
朝から深夜までの残業が当たり前の職場でした。
日を超えることもありました。
子ども達が寝静まってから、帰宅することも多かったです。
マイホームのある生活を維持するために。
マイホームを維持するために、大好きな家族と一緒にいる時間が少なくなっている。
「何のために働いているのだろう…」
でも、家族を守るために、仕事をしないわけにはいきません。
有難いことに、転職した職場も、素敵な社長夫婦と、素敵なDrに恵まれ、とても貴重で、沢山の経験を積ませていただきました。
収入も、調剤薬局の薬剤師して、平均給与よりも格段に良かったと思います。
しかし、朝から深夜までの生活は、次第に心も体も蝕(むしば)んでいきました。
次第に、現状を変えるために「起業したい!」と考えるようになり、様々なビジネスコミュニティに入り、起業するための準備をしたのです。
約1年後、起業の準備の甲斐もあり、素敵なご縁から、念願の起業(調剤薬局の経営)をすることが出来ました!
経営することで、今までより少ない時間で、起業する前と同じくらいの収入を得ることができるようになりました✨
そして、家族との時間も増えました✨
薬局は、家と学校の途中にあり、学校の帰りに子供たちが薬局に寄って、親の仕事を見たり、親と一緒に薬局で過ごすという、僕にとって理想の環境✨
しかし、経営するということは、色々なリスクが付きまといます。
いつまでも、この状況が続くかどうかはわからない…
環境がいくら良くなっても、「お金の不安」は、どこまでいっても消えなかったのです…
お金の勉強
薬剤師としての知識は、大学でも就職しても沢山勉強してきましたが、お金の知識は皆無に等しい状態でした。
なので僕は、「お金の勉強」をはじめ、お金の知識を増やすことにしました。
お金の勉強のため、まず「簿記とFP(ファイナンシャルプランニング)」を勉強しました。
世の中の流れや成り立ちを知るために、「歴史」も勉強しました。
資本主義の世界を知るために、「投資」の知識も勉強しました。
するとどうでしょう…
「お金の知識」を勉強すればするほど、「お金の不安」が減っていくことが、実感できるようになったのです!!
収入は変わらなくても、「お金の知識が増えるだけで、お金の不安が減る」のです!
お金の知識が増えることで、将来に対する不安が消え、「今」を楽しめるようになったのが、とても嬉しいです!
私が今の知識を持って、10代の頃に戻れたとしたら、、、(名探偵コナンの世界!?)
私が今の知識を持って、10代の頃に戻れたとしたら、高確率で「小金持ち」になれるでしょう!
お金の不安がないので、もっと多くの新しいことにチャレンジして、もっと人生を楽しんでいるでしょう!
なぜそんなことが言えるのか…
それは「お金の知識があるから」です。
もちろん、100%絶対ということはないですが、お金の知識があれば、誰でも高確率で、小金持ちの水準を達成する事ができ流でしょう!
早くからお金の知識を持っていれば、誰もがこのように思えるはずです。
お金の知識は、一部の限られた人だけではなく、現代は誰でもアクセスできる情報です!
でも、無数の情報があふれ返っているので、「どの情報を手に取るのかによって、結果が変わるので、注意が必要です!」
お金について僕が学んだことを、体系立ててブログにまとめますので、ぜひ参考にして下さい✨
薬剤師の未来のカギは、コミュニケーション能力
僕は、薬剤師の未来のカギは、コミュニケーション能力だと考えています。
AIの発展により、薬剤師の仕事は徐々に変化していくことでしょう。
今までの簡単な作業は、機械化とAIによって、とって変わられます。
統計的な情報は、機械やAIの方が優れているかもしれません。
しかし、「医療」はどこまで行っても「人と人との繋がり」が重要です!
目の前の患者さんは、一人一人異なります。
なので、患者さんに合わせた適切な医療は、機械やAIのような画一的なものではないですよね。
患者さんの背景、雰囲気、話し方など、様々な情報を薬剤師が直接感じて、適切に指導することによって、薬の効果は格段に変わるからです。
薬剤師の指導によって、薬本来の効果はもちろん、プラセボ効果の心理効果が加わります。
なので、コミュニケーション能力が高い薬剤師は、今後も引き続き需要が高まるはず!✨
英語と薬剤師!?
ご存知のように、今後日本はさらに、多くの外国人観光客や外国人労働者が増えます。
日本の政策が、外国人を引き入れるように進んでいるからです。
この流れは止めることはできません。
今は、薬剤師が英語が話せなくても、全く問題ありません。
しかし、今後あなたが英語を話せるようになることは、確実にあなたの助けになります!
だって確実に、外国人が日本内に増えるのですから。
日本人が英語を話せる割合は、10%以下です。
日本人の10%しか英語が話せません。
それは言い換えると、英語が話せることで、日本のトップ10%になれるわけです。
日本人とも外国人とも、コミュニケーションがとれる薬剤師は、薬剤師としての枠組みを超えた活躍ができる可能性も広がるわけです!
しかも、第二言語を学ぶことのメリットは、もっともっとあります!
話せる英語の学び方についても、体系立てて解説しますので、ぜひ参考にして下さいね🌈
物事の「本質」を手にいれ、人生を楽しみましょう!
このブログでは、僕が学んできた知識を凝縮して発信していますので、ぜひ一緒に、変化の激しいこの現代を、楽しんで乗りこなしていきましょう
「人生は、大変だからこそ、楽しい!!」こう思えるように、日々学んでいきましょうね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
僕が大切にしている記事たちで、お待ちしてますね✨